道北の夜空を彩る花火大会。春・夏・秋・冬と年間を通して開催されるイベントや商店街のお祭りなどにおいて花火師や演出家による花火の打ち上げ。2022年~2023年に北海道で打ち上がる定番の大規模花火大会から、商店街や学校祭の花火打ち上げなど、花火の打上日程・花火会場・観覧場所・打ち上げ予定数を一覧化。
花火大会一覧
- 2022年7月31日(日)~8月14日(日)
層雲峡商店街特設ステージ(上川町)
- 2022年7月23日(土)
クッチャロ湖畔(北海道浜頓別町)
- 2022年7月30日(土)
増毛港(増毛町)
- 2022年7月30日(土)
羽衣公園周辺(東川町)
- 2022年7月30日(土)
かなやま湖畔キャンプ場(南富良野町)
- 2022年7月31日(日)
天塩川河川敷特設会場(名寄市)
- 2022年8月4日(木)
石狩川河畔・旭橋~新橋間(旭川市)
- 2022年8月7日(日)
北防波堤ドーム公園(稚内市)
- 2022年8月7日(日)
桜岡公園(剣淵町)
- 2022年8月7日(日)
義経公園(東神楽町)
- 2022年8月10日(水)
香深港耐震岸壁荷捌地付近(礼文町)
- 2022年8月11日(木・祝)
留萌港南岸壁特設会場(北海道留萌市)
- 2022年8月13日(土)
ふらの花火大会特設会場(富良野市)
- 2022年8月13日(土)
羽幌港周辺(羽幌町)
- 2022年8月14日(日)
士別橋上流天塩川(士別市)
- 2022年8月20日(土)
剣淵高校グラウンド(剣淵町)
※2022年の花火大会情報は順次更新しておりますが過去情報がございます。開催情報(日程・時間・開催場所・打ち上げ場所)は状況により変更になる場合があります。ご利用の際は必ず主催者発表のものと合わせてご覧ください。